【北海道】中富良野ベベルイの夜明け
夕茜舎(あかねやど)さんの窓から見た夜明けの風景です。
午前5時頃の様子です。今年は9/18が中秋の名月でした。
綺麗な満月が西の空へ沈んでいきます。静かな夜明けです。
畑一面に靄がかかって幻想的な風景です。
電線が邪魔ではありますが、電線も風景の一部です。
昇る日の光を受けて薄赤く染まり始めた雲。今日の天気は持ち直すかしら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕茜舎(あかねやど)さんの窓から見た夜明けの風景です。
午前5時頃の様子です。今年は9/18が中秋の名月でした。
綺麗な満月が西の空へ沈んでいきます。静かな夜明けです。
畑一面に靄がかかって幻想的な風景です。
電線が邪魔ではありますが、電線も風景の一部です。
昇る日の光を受けて薄赤く染まり始めた雲。今日の天気は持ち直すかしら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今宵は中富良野の旅人宿「夕茜舎(あかねやど)」に泊まります。今年の春に開業したばかりです。
中富良野町ベベルイというところにあり、中富良野の市街から前富良野岳、自衛隊演習場方面にあります。ベベルイの由来をネット検索して調べてみると、アイヌ語で「水がちらばりすべる」の意だそうな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今宵の宿泊は中富良野です。ペンション歩゚風里(ポプリ)というところに泊まります。部屋の名前がTVドラマ『北の国から』の主な登場人物名などからつけられています。
車を飛ばしてようやくペンションが見つかった。そして我が家は2階の「じゅん」に泊まることになったわけで・・・・。
マネージャーさんはにこにこと気さくな方で安心して泊まれそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
生まれて初めて波照間島へ行きました。
人が住む島としては、日本最南端で、条件と季節が合えば南十字星が見えるところとして知られています。たまたまラジオを持っていったところ、受信出来る放送はNHKを除いてほとんどが台湾のものばかり。島自体が台湾の横にあるのですから、これは当たり前といえば当たり前ですね。宿泊は民宿「たましろ」。噂にたがわず、すごい食事の量でした。あなたも是非波照間島へ。きっと楽しい時が過ごせますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント