【京都】キモノフォレスト@嵐電嵐山駅
旅仲間のユキちゃん(仮名)と二人で嵐電沿線を散策しました。
一日乗車券で全線を乗り歩いて、最後にやってきたのが嵐山駅です。
日が暮れて雪が降り始めた駅を彩るのは構内に林立する京友禅の光林、キモノフォレストです。およそ600本に及ぶ着物の光が明るく小径を照らし、ムードたっぷりの回廊になっています。
改札を入ると右手にタリーズコーヒーがあり、そのお店の前から回廊が始まります。
雪で濡れた路面が着物の色を映しています。
小径の奥にあるのが龍の愛宕池です。
京都の霊峰、愛宕山を水源とするこの池の水に手をひたすと幸せが訪れるそうな。今日のように雪が舞う日には止めておいた方がよいかも知れませんが・・・。
一定の時間間隔で底から水が涌き上がってきていました。
キモノフォレストにぐるりと囲まれている夜の嵐山駅です。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント